使用回数3591回(思ってたより少ないな……)が書く深l川lまlとlい雑感
この文章は露出狂が個人管理のDiscordサーバーに垂れ流した文章のまとめです。
多分色々違ってますがその辺りは読んでしまった方の心のうちに秘めておいていただけると私が助かります。
【まlとlいってなぁに?】
攻撃1.40
防御0.55
HP0.80
※2019/11/8時点のステータスです
高い攻撃倍率と火力アップアビリティを備えた重火力ガンナー。
ステージによってはHAで固定砲台化しその鬱陶しさ、または芋芋しさに敵味方問わず苦しんだ人も多いのではないだろうか。
長いので残りは続きからどうぞ
再三書きますが低ラン無名プレイヤーが身内サーバー雑記向けに書いたものなので苦情や罵倒はできれば受け付けたくありません。
私へのコメントやリプライでなくご自身のタイムラインやDiscordサーバーなどでお話していただければ幸いです。
【深l川lまlとlい、そのありえない強さについて】
・高い攻撃倍率
なんと言ってもまlとlいの特徴はこれ。
ガンナーロール攻撃倍率一位の座はコラボヒーロー「猫l宮lひlなlた」に明け渡すことになったが単発火力の高さは相変わらずでアビリティを乗せたり「秘lめlたlる力lのl覚l醒」によってさらに高めることも可能。
・HA
立体的なステージとの相性が凶悪。
射程も長くグlレlーlトウlォlーlルでは自陣1陣目からCはもちろんその先の敵2陣目まで攻撃範囲に収めることができる。
自陣を広げる間適当にHAを撃っているだけで転倒や回復カードの消費を狙える。
威力の攻撃力の1.3倍と馬鹿にできない。
放物線を描いて飛ぶため多少の壁には阻まれないのもポイント。
・HS
試合への影響力が結構大きめにも関わらずゲージが溜まる速度はそれなりに早めで味方に1陣を譲り2陣目で溜めたとしても無理なく溜まる。
発動後はダメカ、または防御アップが無い限り近づくは難しくポータルの防衛にも奪還にも役に立つ。
まlとlいがキルされても場に残り続けるのがポイントで場所さえ選べば敵に囲まれたときの延命として使っても腐りにくい。
発動時の攻撃力を元にダメージが計算されるので秘めたるや勇者HSの攻撃力アップとも非常に相性がいい。
【深l川lまlとlい、そのありえない弱さについて】
・実際の試合中に出せる火力の低さ
確かに攻撃倍率「は」高い。が、HAによる自己強化で超高火力を出せるオlカlリlンを筆頭に攻撃速度が早いショットガンl猫l宮、そもそも高かったdpsがさらに強化されバックショットの隙まで減ったルlチlアlーlノ、条件付きだが高い殲滅力・タイマン性能を誇るメlグlメグlイlスlタlカ等まlとlいよりも高火力を出せるガンナーが大量に追加されてしまった。
元から射程で負けているリlリlカやソlーlンがつらいのはもちろん攻撃倍率では勝っているはずのデlィlズlィlーや13を相手にしても通常攻撃の速度やHAの性能の違いで殴り負けてしまう事が多い。
特にデlィlズlィlーはまlとlいが一発撃つ間に2.5発くらいは撃ってくる。
足も負けてるのでそもそも引き撃ちされたらこちらからは一発も撃てない。
助けてくれ。
・ガンナー以外に苦手な相手の多さ
困ったことにまといがつらいのはガンナーだけではない。足の速いアlダlムを筆頭にワンパンヤクザと化した忠l臣やHAで火力と速度を両立し下がろうとすれば滑りフlルlカlノ、不用意にHAを構えれば遠距離でワンパンを狙ってくるリlュlウ、ダメカ2がメジャーなマルlコlスにキルlスlプ御一行様にトlマlスにグlスlタlフにとつらい相手がわんさかいるのだ。
トlマlス・グlスlタlフ・マlルlコlス・アlダlム辺りはまあガンナーなら大体つらいがルlチlアlーlノや13には高性能のバクショがあるのに対しまlとlいには射程の長さと引き換えにした長い溜め時間・大きい隙のHAが与えられているのだ。
まlとlいのHAの性能自体は強いものなのでまあ仕方はないのだがこれが何を意味するかというと裏取り対処等で擬似タイマンを挑まれた場合非常に倒されやすく、味方に数の不利を背負わせやすい。
・HSへの対処法の多さ
ダメカや防御アップがないと近づくことは難しいと強みの面に書いたばかりだが要はこのどちらかがあれば対策は容易なのだ。
イlェlーlガーと回復カードを温存したスプまたはアタッカーが一人居るだけで腐りやすくタンクに至ってはジlャlンlヌやレlンにHAで棒立ちされるだけで単騎で受け切られてしまうことすらある。
モlノlクlマのデバフフィールドが(なぜか)タレット設置後に入るのも痛くこれらのキャラやジlャlスlテlィlスが敵チームに居るときはHSは無駄になってしまうことも多い。
もちろんHSの無敵時間で受け切られても腐る。
味方依存性が結構強くタレットの射程内で戦ってくれない味方を引いたときも腐ってしまいやすい。
一応敵がダメカを使い切ったのを見てから設置する・敵陣まで攻めてタンクがいないポータルに設置する・HSを使う前にサポートよろ等チャットを打つである程度対策可能。
【デッキについて】
メジャーかな、または見かけないけど使ってみて強いなあと思ったデッキの羅列。最高シーズン銅アイコン付近~エンジョイS7付近のユーザーの主観です。
基本的には
火属性攻撃カード/即時回復/攻撃寄りダメカ/自由枠
がテンプレかなと思っています。
自由枠はまあ大体は秘lめlたlるかブレイク、この2枚に次いで多いのがダメカ2枚目やカウンター、まれに見かけるのが加速・空l駆lけや周囲カード・テlレlパlス。
火属性攻撃カードはフlルlーlクが最メジャー。上位帯では赤の周囲カノーネ+梅l喧が推奨されてるらしいですね。個人的に秘めても威力不足を感じるゲlネlラlーlルとアビリティが乗らず命中時のリアクションがフlルlーlクと同じ我羨惚は無しかなと思っていますが今後攻撃ステの赤サテキャが追加されたりデキレ240攻撃9が組めたりするならアリになるのかもしれません。
回復枠は理想は赤lギlアlメだと思っていますがフlルlーlク+梅l喧や狛l枝で赤カードが2枚取れるならギlアlメの方が強いかなと思っています。
【具体的なデッキ】
フlルlーlク/回復/全天/秘lめlたlる
一番メジャーな気がする秘めフル型。
ただ秘めるのではなく攻撃メダル特化で秘lめlたlるの恩恵をできる限り大きくするのがポイントらしいです。
とにかく味方を肉壁にしつつ壁が崩壊する前に自慢の単発火力の高さで敵を殲滅、または撤退に追い込む。
タレットの威力もピカイチできっちり防御手段を消費させた後に使えば単騎で3タテも容易。
ドlルlケやダメカ(特にイlェlーlガー)は苦手だが防御を固められた後でも秘めたるフlルlーlクで撃ち抜けたりするので無抵抗で倒される前に試してみよう。
フlルlーlク/回復/ダメカ/ブレイク
足が遅い代わりに通常の射程が長くフlルlーlクの威力が高い忠臣。
これもよく見る。フlルlーlクと即時回復まで確定として反射神経に自信があるなら全l天、そうでないならデlィlーlバまたは妻を選択する。カウンターもありかなと思うけど梅喧積めるなら多分ダメカよりフlルlーlク抜いたほうがいいです。
戦う側としてのブレイク枠の厄介さは狛枝>赤カノ>その他なので多分使う側としての優先度も同じかと。
秘めたるがなくても十分ガードを吐かせやすいのでカlノlーlネも腐りにくい。
見て合わせられない速度ではないので敵のカウンターには注意。
フlルlーlク/回復/ダメカ/マlジlスlク
個人的に強いと思ってるけどあまり見かけないデッキ。
マlジlスlク→フlルlーlクの初見殺しコンボで1キル取った後は主に敵アタッカーにマlジlスlクをかけダメカやその他カードを吐かせつつ味方に処理を丸投げしていく。
マlジlスlクが強いので雑に使っても意外となんとかなります。
ダメカ枠はフlルlカlノと同じく反射神経と相談して発動短か無かを選択していきますがマlジlスlクを全l天のトリガーのためだけに使うのはもったいなすぎるのでデlィlーlバか妻がいいと思います。
【細々したこととか】
・カメラの追従オン/オフについて
下記の近距離HAのことを考えると圧倒的にオフが使いやすいと思います。
引き撃ちできる移動速度じゃないし。
敵のダメカを把握するのにも視点広く持ちやすいしまあオフでいいんじゃないでしょうか。
・近距離振り向きHA
個人的にまlとlいを使うときの鍵だと思ってます。
追従オフでHAの溜めが完了した瞬間に発動することで真ん前に砲撃が可能。
特にフlルlーlク対策でダメカを温存しながら近づいてくる相手に対してアタッカーへのカウンターとして非常に有効で転倒→フlルlーlクor通常の追撃で返り討ちにできる。
とにかくこれができないとフlルlーlクの威力を考えても他ガンナーでいいのでは?になりがちな気がする。
vsドlルlケlコlクlリlコ時の時間稼ぎや敵のHS無敵終了時に重ねる行動としても結構強めです。
あと硬すぎるタンクをグlレlウlォCから突き落としたり。
・味方にまlとlいが来た時
とにかくタイマンに弱いキャラなので敵のアタッカーやスlプlリlンlターがメタりにいったら支援or対面変わってあげましょう。
火力はあるのでアタッカーで睨み効かせつつ通常攻撃させてあげれば敵は退いてくれることが多いです。
・秘lめlたlるフlルlーlクの威力について
まlとlいの秘めたるlフlルlーlクはタンク以外のキャラであればイlェlーlガlー越しでも5~7割持っていく威力があります。
イlェlーlガlーを採用しているアタッカーに詰められてもうまくHPを削れていれば勝てる可能性があります。自分がアタッカーの場合も残りHPに気をつけて接近しましょう。
【まとめ】
色々書きましたが「キャラ性能は低めですが頑張ればある程度は使える」くらいの性能にまとまってると思います。
コラボや季節モノのコスチュームも多い子なのできっと使用可能の状態の人は多いでしょう。
弱いキャラだと敬遠する前に一度お試しでフリーバトルに行ってみませんか?
そして共に茨の道を行きましょう。
もしくは今から始める初心者でガンナーを触ってみたい方がいましたら候補に入れてあげてください。リlリlカは自陣を意識した動きが窮屈だしルlチlアlーlノは逢瀬溜めるまでがヒマ……という方がいらっしゃったらぜひ一度フリーバトルで使ってみてはいかがでしょうか。
秘めたるフlルlーlクの火力やタレット3タテの気持ちよさは他のキャラでは味わえないものになっています。この文章が「深l川lまlとlい」に興味を持つきっかけになりましたら幸いです。
スポンサーサイト
プロフィール
Author:燐龍
褌が好き
最新記事
カテゴリ
FC2カウンター
月別アーカイブ